中古絵本と、絵本やかわいい古本屋 -secondhand books online-

調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく (6) 住にかかわる伝統工芸2 文具と人形

監修:一般財団法人 伝統工芸品産業振興協会
出版元:ポプラ社
発行年:2024年3月5刷
サイズ:W217×H287
重量:520g
本の状態:B+ カバーなしです。表紙に小さなスレ・アタリ・角ツブレ、本編は概ね良好です。

小学校で学ぶ日本の伝統的工芸品について、衣食住のテーマにわけて紹介するシリーズの第6巻。
この巻では、障子に使われる美濃和紙や播州そろばんなど日本人のくらしを支えてきた伝統的工芸品について豊富な写真を使ってくわしく解説しています。
また、伝統的工芸品の各産地における風土や特徴、さらにその伝統を伝えてきた歴史についても、ポイントとなる地名や人物を具体的に紹介して調べ学習に役立てることができます。 本書紹介文より。

※掲載画像は同じ本を紹介する為のサンプル画像で、再出品の度に実物画像を添付し直しておりません。(画像アリの記載があるものは除く)
※一冊ずつ確認をしておりますが、古本という性質上、本の状態の記載内容は目安としてご参照ください。

定価 3,190円(内税)
販売価格 600円(内税)
在庫数 1
購入数


  •  



Top